ブランド ワーカーズ/WORKERS 商品名 日本製 モディファイド ボタンダウンシャツ オックスフォード 2019SS Modified BD Oxford 商品番号 1901-MODIFIED-BD-OX カラー 1.ブルーオックス 2.ホワイトオックス 3.ネイビーオックス 4.グリーンストライプ サイズ 14 15 16 材質 5.5オンス・スーピマコットン100%・オックスフォード 規格 樹脂ボタン、綿糸、日本製 加工 ワンウォッシュ 注意 ワーカーズの製品のほとんどが錦糸を使用しており、縫製の際に糸が切れやすくなっております。
部分によっては重ね縫いしている箇所などがある事がありますが。
製品の特性としてご理解下さい。
商品説明 ワーカーズから2019年春夏のボタンダウンシャツ。
スーピマコットン100%。
5.5Oz、ミディアムウェイトオックスフォードで作ったボタンダウンシャツ。
綿の超長綿というと、スーピマの他にも海島綿・ギザ等ありますが、アメリカ原産のスーピマコットンはどこかラフさが残っているのが特徴。
生地屋さん・紡績(糸屋)さんいわく、同じ超長綿でもスーピマはフシがあり、力強い。
超高級素材・・というよりは、クオリティと価格のバランスが良い。
また、このオックスを織る糸はタテ40番×ヨコ10番。
特にヨコは太めの糸を打っているので強度があります。
その分、表情はカジュアル。
ドレスウェア的なブロードとは違います。
ModifiedFitはこの10年程のシルエットの流れを数値化して研究、導き出しました。
2000年代、タイトフィッティングから始まり2018年、最近は少しルーズなフィットが流れ。
これら、時代に求められるシルエットに加え、本来の「シャツとしての機能性」「日本人の体形に合う寸法」を考えて各部の寸法・曲線を型紙に落とし込みます。
身頃、フィット感はあるけれどもピタピタでは無い。
肩幅も落ちすぎず、入りすぎず。
着丈は裾を出しても・入れても着られる72-3センチ程を中心に。
袖ぐりのカマ(縦方向の寸法)自体はある程度寸法があり、窮屈さは無い。
でも肘から先をわずかに細くしてすっきりと。
その分、袖がまくりづらくなるので、袖口の開きは深めにとる・・・といったように、論理的に考えて型紙をひいています。
デザイン的なシャツでは無く、設計的なシャツとでもいうのでしょうか。
型紙を自分でひくからこそ、こういう作り方の品番もあるのです。
製品はOW済です。
スタッフコメント コウゴ 「ワーカーズから、定番!オックスフォードのボタンダウンシャツ!ワーカーズのシャツは、ジャケットと並ぶ人気モデル。
且つジャケットとの相性も考えて、毎シーズンマイナーチェンジを繰り返して進化している。
2019年春夏の1月納品分は、ボタンダウンカラーと、ラウンドカラーの2パターン。
こちらはボタンダウンカラー。
僕たちが憧れるアメリカンシャツと言えばやはりボタンダウン!!何枚あっても使いまわせる便利なシャツです。
」 ドイ 「アメトラを代表するボタンダウンカラーは、ブルックスブラザーズを起源に、現代ではもうお馴染みのスタイルですね!お決まり的なディティールワークはしっかりと抑えてあります。
ワーカーズのシャツの良い所は毎シーズンの生地のチョイスと、気分をしっかり反映した絶妙なシルエット。
1月はモディファイドフィットのみのリリース。
」 ヌクイ 「完成系に年々近づきつつあるモディファイドフィット。
近づきつつあると言いつつ年々流行や気分で進化を続けております。
最近の流れで少しルーズだけど、適度にフィット感もある感じ。
だらしなくなり過ぎず、一枚でも着られるし、タイトなジャケットの中にも着られる。
もちろん、ワーカーズのジャケットとの相性は抜群!!一枚でも着られるし、スーツの中にもオススメですよ〜。
」 コウゴ 「オックスフォード生地は、全部で4色。
定番のホワイトと、ブルーに加えて、今年は落ち着いたネイビーと、グリーンのストライプが仲間入り。
ネイビーはコーディネートを引き締めるのに良い色です。
オックスのブラックとかネイビーって探すと意外となくて、でも結構気分として着たい時もあったりで。
あると重宝します。
グリーンストライプはちょっと懐かしい、アメリカのオックスシャツには欠かせないストライプ。
90年代にはラルフ、ブルックス、LLビーンなど結構あったんですけどね〜。
イマこれを作るって所が洒落てますよね。
」 スタッフ着用サイズ コウゴ (身長:約180cm/体重:約68kg) 16サイズ 「16サイズでLサイズ相当です。
」 ドイ (身長:約175cm/体重:約60kg) 15サイズ 「写真では15を着ています。
丁度位ですね。
普段のMサイズ位の感覚でした。
」 ヌクイ (身長:約173cm/体重:約56kg) 15サイズ 「ちょっとゆったり着て15サイズです。
14でも着れますね。
」 サイズ 14 15 16 前着丈 70cm 71cm 73cm 後着丈 72cm 73cm 75cm 身幅 52Wcm 55Wcm 58Wcm 肩幅 44cm 45cm 46cm 袖丈 61cm 62cm 63cm ※ 製品誤差として2cm程度、表記サイズより異なる場合が御座います。
おおよその目安とお考え下さい。
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますワーカーズ/WORKERS 「圧倒的なヴィンテージウェアに対しての探究心から生まれる本物のレプリカウェア。
」 ワーカーズ/WORKERSは岡山市にて、ワーク、トラッド、ミリタリーを中心としたメンズウェアメーカー。
代表の舘野高史氏は古着、とくにワークウェアを好み、古着独特の雰囲気はそれぞれの特別なミシンやアタッチメント(金具)により作られていた事に気づく。
そのためワーカーズの製品はまず仕様ありき。
「このミシン、このアタッチメントがあるからこの製品を」といったモノ作りにこだわる。
すべての製品がメイドインジャパンであり、自分で工程・設備を理解した工場でのみ生産を行う。
古着を研究し、その縫い方、シルエットの特徴を学び各工程ごとに専用のミシン・アタッチメントを用いる。
単純に古着そのものを見て作るわけではなく、生産設備や、歴史的資料からのアプローチを続けている。
スタッフDATA (身長:約175cm/体重:約60kg) -----着用サイズ:15 /2.ホワイトオックス 1.ブルーオックス 2.ホワイトオックス 3.ネイビーオックス 4.グリーンストライプ 襟は現代的小襟ではなく あくまで「フルロール」の出る広めの羽襟。
首のボタンを締めた状態では ぺったりとしたボタンダウン位置。
首ボタンを開けて初めて ゆったりとしたロールが出る設計。
左胸のポケット。
丸みのあるデザインに 三角の折り返しステッチが入る。
背面はボックスプリーツ。
アメリカを思わせる広めのプリーツ。
カフスと剣ボロ。
サブボタンはつかない。
裾はゆったりとしたラウンド。
サイドはマチなし。
ボタンは4つ穴の 樹脂ボタン。
上から1.ブルーオックス 2.ホワイトオックス 3.ネイビーオックス アメリカの超長綿 スーピマコットンを使用した 5.5オンスクラスのオックスフォード。
オールシーズン着用可能な厚みで ガシガシと使い込んでいく事もできる。
コットン100% 4.グリーンストライプ